planet-green.com

気の向くままに。» 雑記ブログ😬

MacPro2010にGeForce GTX 750 Tiを取り付ける(追記あり)

MacPro 2010のグラフィックボードを純正のATI Radeon HD 5770からGeForce GTX 750 Tiに交換しました。

OS X YosemiteではGTX680や650TiなどKeplerアーキテクチャのNVIDIA製チップが動作することが知られているのですがKepler後継のMaxwellアーキテクチャについては日本語の情報がほとんどありません。
海外フォーラムを読むと750Tiへの換装に成功している人がいるようなので参考にして試してみました。

 ※ここに書いてあることを試すのは各自の自己責任でお願いします。(お約束)

注意点としては、グラフィックボードを交換する前にNVIDIAのドライバー(後述)をインストールしておかないといけません。
そうしないと、OS Xだけではグラフィックボードを認識できないので画面が真っ黒のままになります。
事前にリモートデスクトップを有効にしておけば、先にカードを交換して後からリモートでドライバーをインストール出来るかもしれませんが未検証です。

今回購入したのはELSAの GD750-2GERT。
750Tiにしたのは発熱と消費電力が少ないからです。性能を求めるならGTX 980や970も同じMaxwellコアなので動作する可能性が高いです。
(確信は無いので試すのは自己責任でお願いします。)

ELSA NVIDIA GeForce GD750Ti 2GB グラフィックボード GD750-2GERT

写真は交換前の純正ATI Radeon HD 5770

MacPRO2010の純正 ATI Radeon HD 5770

MacProのビデオカード交換の手順についてはVintage Computerさんの動画が参考になりました。

そして交換後の GeForce GTX 750 Ti。補助電源ケーブルは不要なので取り外しています。

MacPro2010 + GeForce GTX 750 Ti

フロント側にカメラ(iPhone)を入れて撮った画像。

MacPro2010 + GeForce GTX 750 Ti

グラフィックドライバーはNVIDIAのサイトを探してもMacの750Ti用がありません。

Quadro K5000 for Macをダウンロードしてインストールする必要があります(下記画像)。
( 2014年12月現在。将来は750ti用の正式なドライバーが公開されるかもしれません。)
おそらくQuadro K5000がMaxwellアーキテクチャで750Tiと互換性があるためだと思われます。

NVIDIA ドライバーダウンロードページ

CUDAドライバーもインストールしておけば、対応アプリケーションで有効になりますが、これはカード交換後のインストールで大丈夫でした。
CUDAのMac用ドライバーはNVIDIAのダウンロードページですぐ見つかるかと思います。

カード交換後はMac起動時の白い画面が表示されず、ログイン画面になるまで真っ黒のままですが一度起動してしまえば後は問題なく使えます。
起動パーティションでFileVaultを使用している場合は最初のパスワード入力画面も真っ黒になるはずなのでご注意を。


しっかりと認識されています。

コントロールパネルのNVIDIA Driver Manegerには「OX X Default Driver」を選択できるチェックボックスがあります(下記画像)。
おそらくこれをオンにするとカードが認識できなくなり画面が真っ黒になると思います。(怖くて検証はしてません)

 

Photoshop CCでも認識。
photoshop cc 750ti

 

750Tiに換装して半月ほど経ちますが、今のところ問題なく使えています。

手持ちの3Dアプリケーションは正常動作していますが、Call Of Duty 4 Modern Warfareで画面が真っ黒になる現象を確認しました。
しかしOS自体は落ちてないようで、(Command+Option+Shift+Esc)を押してアプリだけ強制終了させると正常画面に復帰できます。

それと注意点としまして、起動時にPRAMをクリア(Option+Command+P+R)すると750Tiが認識されなくなり起動後も真っ黒のままになります。
一旦ビデオカードを純正のものに戻すか、先述のようにリモートでログインしてNVIDIAドライバーをインストールし直さないといけません。

なお、750Tiにはファンレス製品やセミファンレス製品があり、エアフローの優れているMacProならファンレスという選択肢もあったのですが一つ気がかりなことがあったのでファン有にしました。

その気がかりなこととは、PCI-Eスロットの真横にあるリチウム電池(下の画像)です。
ファン無しでカード周辺が熱くなると電池に悪影響があるのではという懸念がありました。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんが、購入したELSAのカードはファンの音が非常に静かで、Mac Proのファンの音に隠れてしまい全然わかりません。

ちなみにMac Proのボタン電池はBR2032という見慣れない型番で、調べてみると通常のCR2032より高温の環境でも使える仕様です。
既に生産終了になっており、アマゾンで取り扱ってるショップを見つけましたが生産から何年も経っている在庫を通販で買うくらいなら、マクセルのCR2032の動作温度が高いようなので、それを買った方がいいのではないかと悩むところです。
私のMacProの電池はテスターで計ったところまだ2.5Vほどあるので、もうしばらくは持ちそうです。

Mac Pro 2010のリチウム
ファンといえば、ビデオカード交換後にMacPro本体のPCI-E部と電源部(PS)のファンの回転数が上昇し五月蠅くなるという現象が起きました。
ソフトウエア側で確認できる温度センサーの数値では温度は特に上昇していませんし、実際750Tiは非常に温度が低いので、ソフトウエア側では確認できない温度情報やファン制御に関わる情報の伝達が上手くできてない可能性があります。
これは放置しておいても音が五月蠅いだけで実害は無いのですが、 Mac Fan Controllをインストールし回転数の制御方法を手動で設定することで解決しました。

 

 
#追記 2015/03/11
OS X のセキュリティーアップデート 2015-002を適用したところ起動後にドライバーが認識されず画面が真っ黒のままになる現象が発生。
もう一台のMacからリモート(画面共有)でログインして最新版のNVIDIA Web Driverに更新することで解決。
今後、OS Xのアップデートをする前にNVIDIAドライバーの更新を済ませておく方がいいと思われます。

#追記 2017/03/07
お金に糸目を付けないのであれば海外ショップのMACVIDCARDS.COM から直接、個人輸入するのも有りだと思います。
Mac用のROMに書き換えた改造ビデオカードを販売しているので、起動時にも林檎マークが出るようです。

日本までの送料は USPS(アメリカ合衆国郵便公社)で$60、Fedexで$175 と書いてあります。
USPSを使うなら NVIDIA GTX980 4GBで約68,000円、 GTX750Ti 2GBで約32,000円というところでしょうか。(2017年3月の為替レートで)
USPSはあまり評判が良くないようなのでFedexの方がいいのでしょうけど、ちょっと高いですね。
尚、海外サイトでの通販は、何かあった時に英文メールで対応できる自信の無い人にはお勧めしません。

#追記 2017/08/02
GTX 960が動作しました。
MacPro2010にGeForce GTX 960を取り付ける

次へ 投稿

前へ 投稿

10 コメント

  1. Captain 2015年3月11日

    MacPro2009で6core CPUとGTX650載せて使っている者です。私も同様にセキュリティアップデートしたところ画面がでなくなってしまい、VNC接続で同様にNvidia Web Driverを最新版にしました。 一安心です 🙂

    • tomoya 2015年3月12日

      ご報告ありがとうございます。
      みなさん考えることは一緒ですね!

  2. まっと 2017年4月26日

    GTX970を挑戦してみましたがバッサリと真っ黒画面になってしまいました。
    たまたま最初から付けてあったRadeon2600XTが手元にあったので
    それで復旧させました。
    ドライバーなどでなんとか認識しないだろうかと色々やってみましたが無理でした。
    BIOSとか触るような事があれば外人さんみたいに出来るかもしれませんね。
    私は諦めてランクを落として納得しようと思いました。(残念)

    • tomoya 2017年5月6日 — 投稿者

      >まっとさん
      ご報告ありがとうございます。
      そうですか、、とても残念でしたね。
      私も予算と時間があれば、もっと色々試してみたいところですが最近はなかなか余裕が・・😅
      OSもアップデートしてトラブルになるのが怖いのでしばらくYosemiteのままだったりします。
      本当は良くないのでしょうけれど。

  3. まっと 2017年6月8日

    GTX980を購入したので試してみましたがリンゴマークはでませんが
    OS sierra10.12.5で動作しております。
    27インチ 3008 x 1692 @ 60 Hz +17インチ 1280 x 1024 @ 60 Hz
    の2画面です。

    • tomoya 2017年6月9日 — 投稿者

      >まっとさん
      貴重な情報ありがとうございます!
      動作されたようで本当に良かったです。👍

  4. モトカズ 2017年11月2日

    5770が壊れてしまいましたので、750Ti検討しています。その後も順調につかえてますか?
    ファンの高速回転のトラブル以外、新たなトラブルございましたら、参考までにお聞かせ下さい。
    また5770と750Tiは速度的に同等でしょうか?

    • tomoya 2017年11月2日 — 投稿者

      追記に書きましたが私は現在はGTX 960を使っています。
      960も750Tiも性能は5770以上です。

      私のところでは正常動作していますが、モトカズさんのMacやお使いのソフトウェアで正常動作するという保証はありませんので、ある種のギャンブルだと割り切って自己責任でお願いいたします。

      それと、OSのアップグレード時やリカバリー時にはApple純正のグラフィックボードが必要になりますので、
      Appleに修理を依頼するか、どこかで購入しておかないと、いつか困る事になるかと思います。

  5. モトカズ 2017年11月2日

    GTX 960の消費電力最大150W(6ピン補助電源コネクタ×1)魅力ですね。
    GTX680とも比較しています。680は200Wありますから。(笑)
    750Ti(60W)からGTX 960は劇的に早くなりましたでしょうか?
    osは現在10.9で考えています。それ以上は予定がないです。(笑)

    • tomoya 2017年11月3日 — 投稿者

      私は現在はFinal Cut Pro Xでの動画編集にしか使っていませんが、早くなったように感じます。

返信する

* 画像に書かれている英数字を入力してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

© 2024 planet-green.com

テーマの著者 Anders Norén


planet-green.com