planet-green.com

気の向くままに。» 雑記ブログ😬

[クロスバイク🚴‍♂️] Cannondale QUICK4

ここ最近は色々と慌ただしくてブログの更新をサボっておりましたが、何とか生きております。

少し前のことになりますが自転車を買い換えました。
Cannondale(キャノンデール)のQUICK4(クイック4)というクロスバイクです。
Cannondale(キャノンデール) QUICK4
リアキャリアを取り付け、サドルにはGEL入りのカバーを被せています。
サドルカバーを被せると、どうしても厚ぼったい見た目になってしまいますが、お尻の健康には代えられません(笑)

関連記事 : QUICK4のサドルを交換してみた

Cannondale(キャノンデール) QUICK4

先代のMTBルック車

買い換え前に乗っていた先代はイオンで買ったHEADという国内メーカーの、なんちゃってMTB、いわゆるルック車※1です。これに9年間乗っていました。

HEAD MTB 2009

先代を購入した当時のブログ記事。
http://tomoya.blog1.fc2.com/blog-entry-122.html

さすがに寿命なのか乗っているとミシミシとかカラカラとかいった音が聞こえるようになり、ホイールにも歪みがあるのが見て取れるようになってきたので、思い切って1つ上のクラスの自転車にステップアップすることにしました。

ルック車とは書きましたが、この100kg近い巨漢が9年間乗っても故障らしい故障は無かったので、決して悪い自転車では無かったと思います。消耗品や部品を交換してオーバーホールしたらまだ乗り続けることが出来たかもしれません。

※1 この自転車のように、見た目はMTBなのに取扱説明書に「舗装路以外は走らないでください」と書いてあるような自転車のことをルック車と呼ぶらしいです。

QUICK4にした理由

私がQUICK4を購入した理由です。

  • クロスバイクの中では前傾姿勢があまりきつくない初心者向けのライダーポジション。
  • メタボに優しいアメリカのメーカー(後述)。
  • カーボン製のフロントフォークやSAVEマイクロサスペンションと呼ばれる機構が路面からの振動・衝撃を吸収するので快適性を高めている。

歳も歳で体のあちこちから悲鳴が出始めているので、スピードよりは快適性。でもそこそこのスピードが出ると乗っていて楽しいので、そのバランスを考慮してということで。

TREK社のFX3も候補だったのですが、最終的には試乗したQUICK4に一目惚れしてしまいました。

QUICK4の感想

初めてQUICK4に乗った時は、あまりの走りの軽やかさに感動を覚えました。

このクラスのクロスバイクでこれだけ早く走れるなら、ハイクラスのロードバイクだといったいどんだけなんでしょう?

と、気になるところではありますが、今のところガチのロードバイク乗りになるだけの覚悟は無いので、当分はクロスバイクでのんびり走ることにします。

フロントフォークがカーボンなので、先代と比べるとタイヤが細くなったにも関わらず手で感じる振動がにマイルドになっています。振動自体は感じるのですが、角が取れて丸くなったような感じです。

(もっとも先代はフロントサスペンションが付いていたものの、とっくにガタが来て、ただの重しにしかなってませんでしたが。)

メタボに優しいアメリカの自転車メーカー

Cannondaleはアメリカの自転車メーカーなのですが、それも私がQUICK4を購入した理由の1つです。

というのは、日本のメーカーだと、想定体重が60〜70kgであることが多いのですね。私のような巨漢は想定外です。

その点、Cannondaleは肥満大国アメリカのメーカーだけあって、このQUICK4も重量制限が135kgと、メタボに優しい設計になっています。

Cannondale以外でも、同じアメリカのTREK社やSpecialized社のクロスバイクもほぼ同じくらいの重量制限です。

では国内メーカーの自転車に体重100kgの人が乗ったら壊れるのかというと、そういうわけではないと思いますが、やはりアメリカの実績あるメーカーの方が安心感があるかもしれません。

QUICK4 MADE IN CHINA

まあ、設計がアメリカでもMADE IN CHINAなんですけどね😭

タイヤの太さについて

とはいえ、心配なのは30Cというタイヤの細さです。もちろんロードバイクと比べると太いのですが、問題なのは私の体重。

先代はタイヤを元のブロックタイヤからSERFASのオンロードタイプ26×1.5インチ(ミリ換算で約38mm)タイヤに交換して乗っていましたが9年間で一度もパンクしませんでした。毎日乗っていたわけではないし、たまたま運が良かっただけかもしれませんが・・・。

QUICK4購入にあたって車種を選考していた時に複数のショップに行って相談したのですが、

Aショップでは
『細いタイヤはパンクしやすいので、体重のある人は38C以上がいいです。』 と言われ、

Bショップでは
『タイヤの太さは関係ないですよ。乗り方に気をつければ体重が重い人でも細いタイヤで大丈夫です。』 と言われました。

おそらくどちらも、ある条件下においては真実なのだと思います。
初心者が何も気をつけずに乗るとしたら細いタイヤはパンクしやすいのかなと思います。

その後、私なりに調べてみたところ、太いタイヤ・細いタイヤには次のようなメリット・デメリットがあることがわかりました。

○太いタイヤ

  • 路面からの振動や衝撃を吸収するので乗り心地が良くなる。
  • ペダルを漕ぐのが重くなる=スピードが出ない。
  • 多少の段差は気にせず乗り越えられる。

○細いタイヤ

  • 路面からの振動や衝撃をあまり吸収しないので乗り心地が悪くなる。
  • ペダルを漕ぐのが軽くなる=スピードが出る。
  • 段差を乗り越える時は減速したり抜重という動作をしないとパンクしやすい。

幸いにもタイヤは後から太いものに交換することが出来るので、しばらくは30Cタイヤのままで様子を見て、もし何度もパンクするようだったら35Cに変えてみようかと思います。

タイヤを太くすることは走りの軽やかさとのトレードオフになるので、出来ればこのままパンクしないことを願いたいですが。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

* 画像に書かれている英数字を入力してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

© 2025 planet-green.com

テーマの著者 Anders Norén


planet-green.com